南の堤防
昨日は那覇の離れの一文字の3つあるウチのひとつの南側の堤防の2番とゆーところで半日フィッシングしてきました。
朝の5時便ででたんですがその南堤防には結構な数の先客が。。。
行ったことない堤防なんでソコがどうなってるとかわからないんで「2番」へ。
「2番じゃダメですか?」
てなワケでまずはスルルルー
例によって流れ無し(泣)
でもタマン狙いの人々が多いらしいんで「まさか」を期待して流す!ってか流れないけど(笑)
んで巻いたら付いてた系のヤマトビーを釣ったとこでフカセ準備。
でとーにゅー
まずは底狙ってみようってことでタナ計測。
G2のウキにジンタン6+5の段打ちにて底から3m付近を攻めるナイスプラン(笑)
の1投目
いきなりHIT(焦)
油断にもほどがある!
沈んでいくウキを見つめていた俺(笑)
いちおーやり取り開始するも相手は強かった。
やたら突っ込むはドラグじーじーだわで終いにはプッチン!!
ハリスがチモトから中間くらいまでズタズタ。
わずか1回の使用で交換ってヘコム。
おそらくイラブチャー系でわないかと。。。
んでしばらくすると風も強まり仕掛けチェンジ。
3Bでおっきめのウキをチョイッス
棚も再度調整して再開。
ティーチ
ターチ
ミーチ
と段々サイズアップしていくのがウレシイ(^v^)
型は35~40
釣りあげてスムーズなタモ入れを試みましたが海面に届かないんだからしょうがない(笑)
ドキドキしながら抜きあげましたが案外イケるもんですね、あんまやりたくないけど(^^;
釣れたのはこの3尾
結果は
6ヒット
3ゲット
3バラシ
5割バッター(笑)
ってことで13時便にて帰港。
久しぶりにサシミな晩御飯ができました(笑)
関連記事